9月の終わりに仲良くして頂いてます、川越の着付教室 水玉堂さんと
そのお友達の杉並?世田谷?着付教室 尚吉さんが名古屋帯WSに
お越し下さいました。
着付の先生がなぜ?って思いましたが光栄♪♪♪
お二人とも堅苦しい着物ではなく、楽しい着物推奨なので
来て頂けたのかと思います。
もしこれから着付を習いたいと思っていらっしゃる方がいましたら
ぜひぜひお薦めです! 着物が楽しくなりますよぉ~

って事でお二人の作業風景
結構真剣!
どんなのができるかなぁ~?
そんなこんなで作業は続き、出来ましたぁ~!!
お二人の作品です。
もちろん水玉堂さんは水玉です。
尚吉さんは私も気になっています、アフリカン生地で!
センスgood!! 素敵です。
いろいろ勉強になり、楽しい1日でした。
もちろん完成後はお疲れ様会で美味しいビールを
3人で頂きました。
10月も水玉堂さんのご紹介で名古屋帯WSにお越し頂いて
おりますので、またブログ書きますね!