★作成できるのは単のみとなります★
料金: 12,000円 (型紙付)
◎1回目着物・浴衣を受講頂き2回目羽織受講の場合は羽織料金は7,000円とさせて頂きます。その際には必ず型紙をご持参下さい。
時間: AM11:00~PM18:00
(作業には個人差がございますので、時間内に完成しない場合がございますがご自宅で完成するか再度来て頂いて作業するかはお選び下さい。再度来て頂いての費用は無料ですので、ご相談下さい。)
ご持参: 生地(綿、デニム、ウールなど)
幅110cm以上を5m、生地に合ったミシン糸1つ
◎衿はバチ衿となります。
◎薄い生地やニットはお止め下さい、綿の場合はお洗濯後縮む恐れがございますので1度お洗濯をしてアイロンをかけてお持ち下さい。
◎柄物については、上下がハッキリしていると後身頃が逆さまになりますのでご注意下さい。
★作成できるのは単のみとなります★
料金:12,000円(型紙付)
◎1回目羽織を受講頂き2回目着物・浴衣受講の場合は着物・浴衣料金は7,000円とさせて頂きます。その際には必ず型紙をご持参下さい。
時間:AM11:00~PM18:00
(作業には個人差がございますので、時間内に完成しない場合がございますがご自宅で完成するか再度来て頂いて作業するかはお選び下さい。再度来て頂いての費用無料ですので、ご相談下さい。)
ご持参:生地(レース、薄地デニム、薄地ウールな)幅110cm以上を3.5m、生地に合ったミシン糸1つ
◎出来上がりは肩丈95cm~100cm想定です。長羽織ご希望の方は4.5mぐらい生地をご用意下さい。
◎柄物については、上下がハッキリしていると後身頃が逆さまになりますのでご注意下さい。
◎お好みの位置もありますので「乳」無しでの作成となります。
☆☆☆ 型紙は着物・浴衣・羽織を作成できるようになっておりますので、必ず型紙をお持ち下さい。型紙がなくなってしまった場合には初回費用で再度型紙を作成します。☆☆☆
★作成できるのは名古屋帯、京袋帯(開き)、半幅帯★
(どのタイプも繋目2箇所)
料金:7,000円
別途お持ちの生地に合わせて接着芯をご用意しておりますので1つ380円にてご購入頂きます。(1つか2つ使用します)
時間:AM11:00~PM18:00
ご持参:生地(綿、デニム、ファブリックなど)
☆名古屋帯
☆京袋帯(開き、両面使えます)
☆半幅帯
◎薄い生地やニットはお止め下さい。ポイント柄は対応できません、ごめんなさい。
★着物オプション★
自分サイズの型紙のご用意も可能です。別途3,000円にて対応致します、その際にはサイズ等の必要事項をメールにてお問合せさせて頂くか、作成日とは別日に採寸にお越し頂きます。
★2回目以降のお客様★
2着目を作りたいけど自宅では・・・という方は下記料金にて対応しますので、どんどんお声賭け下さい。
着物 料金:5,000円(1回目の型紙を持参下さい)
帯 料金:3,000円
★何かご不明な点がありましたら、お問合せフォームにてお問合せ下さい